ヘアデザートスパにスモールサイズが登場!
約1/4の大きさの23グラムで、試しやすい価格です。
カラー・パーマによる、毛先と頭皮のダメージをその日のうちにケア!
フケ・カユミも抑え、頭皮を健康に保ち、
根元の立ち上がりを良くする、
ブルーグリーンアルジーのヘア&スカルプマスクです!
(ブルーグリーンアルジーは保湿成分です)
[ 商品名 ]
ヘアデザートスパ(ヘアパック)
[ 内容量 ]
23g
[ 全成分 ]
水、セタノール、プロパンジオール、オレイン酸グリセリル、グリセリン、アファニゾメノンフロスアクエ、カプリル酸グリセリル、頁岩抽出物、フムスエキス、アロエベラ葉エキス、シア脂、トゲキリンサイ/ヒヂリメン/ミツイシコンブ/ウスバアオノリ/ワカメエキス、グレープフルーツ果実エキス、トコフェロール、ハマメリス葉エキス、アンマロク果実エキス、ダイズ油、ニンジン根エキス、ニオイテンジクアオイ油、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、BG、キサンタンガム、クエン酸、カプリルヒドロキサム酸、マンダリンオレンジ果実エキス、ビターオレンジ果実エキス、オレンジ果皮エキス
こんな方におすすめ
普段はナチュラル。でもカラーもパーマも欠かせない。お洒落も大切です。
ナチュラルな集中ダメージケアが欲しいという声が多く、ヘアサロンでも試していただきながら改良を進め、AFAブルーグリーンアルジー(保湿成分・成分名:アファニゾメノンフロスアクエ)をヘアケアライン中最も多く配合したマスクを作りました。
カラー・パーマ後のダメージをケアし、頭皮から毛先まで健康な状態へ導き、毛先には潤いとツヤを与え、頭皮のカユミやフケも抑えます。
また、ベースとなったものは、代表が社内でも内緒で自分自身のためだけに作っていた、お風呂上がりの頭皮と髪のケアのマスク。軟毛でぺしゃんとなってしまう髪にコシを与え、根元から立つボリュームケアとしても活躍します。
ポイントは、髪の内部の水分を補い潤わせる点。細い髪の場合は、一本一本の内部が水分で埋まるので、しっかりとしたコシが生まれます。また、太くて硬い髪の場合も、乾燥によりパサパサな硬さが出てしまっている場合が多く、潤うことにより扱いやすいしなやかな髪になります。
髪と頭皮のために作ったアイテムなので、もちろん肌にも使え、ボディクリーム、スタイリング剤やアイロン前のケアとしても使える便利なアイテムです。

1.頭皮と髪の集中ダメージケア
(週1~3回・最もおすすめの使い方。)
この使い方のおすすめタイプ
フケ・かゆみ
カラー・パーマなどのダメージ
海・プールなどのダメージ
硬い頭皮
エイジングケア*
*年齢に応じたケアのこと






2.根元の立ち上がりのためのケア
(適時)


3.ショートのふんわりスタイリング


4.ヘアアイロン前に

5.ヘアクリームとして

6.ボディクリームとして
乾燥がひどい際には、オイルよりも保湿感が強いです。デコルテケアなどにもサロンで使用されています。また、化粧下地として使用している方もいらっしゃいます。
23gサイズはスパチュラ付属
使用上のお願い
ナチュラルコスメですので、ご使用の際は、素手ではなくスプーンや付属のスパチュラなどをご使用ください。お風呂の中でのご使用の際は、水分が入ると雑菌が発生しやすくなります。濡れた手では扱わず別の容器などにあらかじめ寄り分けてご使用いただきますようお願いいたします。スパチュラは箱の側面にございます。(※写真参照)
白亜紀ミネラル増量
白亜紀ミネラルを増量しました。テクスチャが柔らかく、頭皮に塗りやすくなっております。天然成分を使用しているため冬場は固くなることがあります。
白亜紀ミネラルとは*保湿成分
地層の断面が露わになり、壮大な景観を作り出している、アメリカ合衆国ユタ州の数々のキャニオン。地層の中でも、とりわけ色が黒く濃くなっている部分が、恐竜時代の肥沃な大地で育った植物が埋まっていると言われる、ナチュラルコスモが使用している白亜紀ミネラル(コロイドミネラルと呼ばれることもあります)が抽出されている白亜紀の地層です。 当然ながら、ここに埋まっている恐竜時代の植物は、化学肥料や農薬が全く存在しない太古の土壌で育った植物たち。ナチュラルコスモは、この恐竜時代の植物が埋まった地層の頁岩から、水だけで抽出されたミネラルに着目し、髪や肌への保湿のために、各ヘアケアとスキンケアに配合しています。 このミネラルの原液は、一般的なミネラルウォーターと濃度が違い、少量でも舐めると強い渋みや甘みを感じることが一番大きな特徴で、水や果汁で薄めて飲んだり調味料としても使えます。複数のコスメアイテムにもこの白亜紀ミネラルを保湿成分として使用しています。 実は、ナチュラルコスモの誕生は白亜紀ミネラルがあったから。会社設立前、AFAブルーグリーンアルジーよりも早くに出会い、代表の上林昌三が惚れ込み国内の人々に知ってもらいたいという想いからブランド立ち上げを決意しました。
ブルーグリーンアルジーとは*保湿成分
AFAブルーグリーンアルジーは、25〜30億年前、まだ動物も植物も存在しない、地球が細菌(バクテリア)に覆い尽くされていた先カンブリア紀の初期の始生代に生まれた藍藻類(シアノバクテリア)という細菌の一種。まだ酸素がない地球上で光合成を発明し、酸素を作り出すことにより、動物や植物の進化に重要な役割を果たしたバクテリアです。 AFAブルーグリーンアルジーは特に色素が豊富で、フィコシアニンという青色の色素は、動植物にはほとんど含まれない貴重なタンパク質。また、植物よりも多くの葉緑素を大量に含みながら、オメガ3系の脂質やビタミンB12も含み、ベジタリアンやヴィーガンの方に人気の食品です。ナチュラルコスモは、国内でもいち早く食品とナチュラルコスメの原料に使用し、バクテリアコスメを作っています。 AFAブルーグリーンアルジーが収穫されている場所は、パワースポットで有名なマウントシャスタから北に車で約2時間、オレゴン州南部のクラマス湖。 アメリカで最も澄んだ湖、クレーターレイクが水源のひとつで、マウントシャスタやナチュラルスプリングなど、一帯がパワースポットとして人気のクラマス流域に存在する琵琶湖の3分の1程度の大きな湖です。湖底には約7700年前に噴火したマウントマザマの、ミネラルが豊富な火山灰が9メートルの層を成しています。また、クレーターレイクから一年を通して流れ込む雪解け水により水温が低く保たれていること、平均4.3メートルという浅さなど、様々な条件がAFAブルーグリーンアルジーの生育を可能にしていると予想されていますが、その生態条件はまだ謎に包まれています。 毎年6月後半に開花と呼ばれる現象を起こし、水面数メートルを覆い尽くしたら収穫始まりの合図。 全て自然任せでオーガニック、しかも人の手が一切加えられていない野生(ワイルド)の神秘的な生き物です。